2016年05月12日

なぜ当院ではお水を勧めるのか? ~ その経緯 ~

みなさんこんにちは。

きしです。

いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。(*^_^*)



今日は

「 なぜ当院ではお水を勧めるのか? 」

というテーマで書かせていただきます。



なぜ当院ではお水を勧めるのか? 


まずは、今から書く経緯があります。



ここ何年間の間に、

みなさんのお体の治りが非常に悪くなっています。


また少しの事で、体調を崩されたり、

痛みが出たりするようになられています。


もちろん、年々年を取っていくという事もありますが、それ以上に、

以前に比べてお体自体が弱くなられている印象があるのです。


最初は、天候の影響だと思っていました。


ここ何年かで、天候は、ものすごくおかしくなっていますよね。


天候の影響って、みなさん思われている以上に体にあるんですね。


一昨年より、去年、去年より今年と、段々と天候はおかしくなり、

お体に及ぼす影響も、かなり大きくなってきています。


そこで私は、ずっと

「 どうにかして、もっとみなさんに楽になってもらわれへんかなぁ 」

って思ってたんですね。



いろんな事をかなり考えました。


そこでふと思い出したのです。


「 そういえば最近、お水をしっかり飲んでって言うてないなぁ 」



自分もしっかり飲んでなかったので、まずは自分で人体実験しました。 笑


するとあら不思議!


めちゃくちゃ体が楽になったではありませんか!



その体験談はコチラ

「 水をしっかり取ると体はどうなるか? ~ 私の体験談 ~ 」

http://kishi.osakazine.net/e602662.html



「 ヨシ! 人体実験成功! 患者さんにも勧めよう! 」

となった訳です。



もちろん水を飲むだけでお体が良くなるわけではありませんが、


当院でお水を勧めるのは、こういう経緯があったからなんです。





水を飲まないといけない理由や、水を飲むことで得られるメリット、

よくある質問など、お伝えしたいことは山ほどあるのですが、

一度に書くと、とんでもない量になるので、

少しずつご紹介しますね。




もし何か聞きたいことや、お悩みのことがあれば、

遠慮なくご質問くださいね。

体って不思議なもので、ちょっと相談するだけでもラクになりますから。 

(^-^)



今日も最後までブログをご覧いただき、ありがとうございました。

\(^o^)/



  


2016年05月08日

どうすれば上向きで眠れるようになれるか? 

みなさんこんにちは。

きしです。

いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。(*^_^*)



今日は

「 どうすれば上向きで眠れるようになれるか? 」

というテーマで書かせていただきます。




今回の記事の内容を理解してもらうには、


前回の 「 上向きで眠る事ができないのはなぜか? 」


の内容を知ってもらった事が前提となります。



まだご覧になっていない方はコチラ

http://kishi.osakazine.net/e604348.html



さて、どうすれば上向きで眠れるようになるか?


それは、体が柔軟性を取り戻せば、上向きで眠れるようになります。



その為に、ご自分でできる1番のお勧め方法は


「 ラジオ体操 」


です!



この体操は本当によくできているんです!


なおかつ、体を傷める心配もほぼありません!



「 柔軟性出すならストレッチは? 」


となりそうですが、ストレッチは、実はかなり難しく


私はお勧めしません。



理由はコチラ

「 辛いその痛み、ストレッチが原因かもしれません 」

http://kishi.osakazine.net/e599724.html



もちろん、すぐに上向きで眠れるようにはなりません。


上向きで眠れないという状態は、かなり長い年月を経て、


なっています。



最低3カ月は続けてやってみて下さい。


しかも毎日。 



「 えー! 無理! 」

という声が聞こえてきそうです。 (^^;)



この3カ月というのは、筋肉の細胞が入れ替わる周期であり、


お体を変化させようとすると、やはりこれくらいの期間が必要です。



なかなか続けるのは大変ですが、上向きで眠れるようになると、


日々のお体の負担がかなり変わってきます。



結果、肩こり、腰痛など、お体の不調も緩和されてきます。




がんばって続けても、なかなか変化が出にくい場合は、


治療が必要です。



ゆがみ治療をしてくれる先生に相談してみて下さいね。




もし何か聞きたいことや、お悩みのことがあれば、

遠慮なくご質問くださいね。

体って不思議なもので、ちょっと相談するだけでもラクになりますから。 (^-^)




今日も最後までブログをご覧いただき、ありがとうございました。

\(^o^)/



  


Posted by きっしゃん at 09:00Comments(0)おすすめセルフケア

2016年04月29日

水をしっかり取ると体はどうなるか? ~ 40代後半女性の体験談 ~

みなさんこんにちは。

きしです。

いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。(*^_^*)



今日は


「 水をしっかり取ると体はどうなるか? 

  ~ 40代後半女性の体験談 ~ 」


というテーマで書かせていただきます。



今回の体験談は、Tさん、46歳、女性の話です。




この方は、少し前にお仕事が変わられ、首やひじ、足の痛みなど、

様々な症状で来院されていました。



伺ってみると、またまた水分不足の患者さんです。



しっかりと水を飲んでもらうようにアドバイスをし、


2週間ほど経過。




お体の状態を聞いてみると、出てます、出てます良い変化が!



その良い変化とは・・・・


① 全体的に体が楽になった

② よく眠れるようになった

③ 寝起きも楽になった




また、私の触診でも、筋肉や靭帯の柔軟性が格段に上がっており、

確実に以前よりも、

お体の回復スピードが速まっているではありませんか!



もちろん、体が新しい仕事に慣れてきたという事も考えられますが、

それを考慮に入れても、素晴らしいスピードでお体が変化されています。



まだまだデータを取っている最中ですが、

キチンとお水を飲んでおられる患者さんは、

やはり、体の変化が早いように思います。




コチラも水に関する記事です。


まだご覧になっていない方は是非!



 「 体調がすぐれない方、必読です! 」

    http://kishi.osakazine.net/e602422.html



 「 水をしっかり取ると体はどうなるか? 

   ~ 私の体験談 ~ 」
    
    http://kishi.osakazine.net/e602662.html



 「 水をしっかり取ると体はどうなるか? 

   ~ 80代後半女性の体験談 ~ 」

    http://kishi.osakazine.net/e602747.html



 「 水をしっかり取ると体はどうなるか? 

   ~ 40代後半男性の体験談 ~ 」

    http://kishi.osakazine.net/e603871.html

    


もし何か聞きたいことや、お悩みのことがあれば、

遠慮なくご質問くださいね。

体って不思議なもので、ちょっと相談するだけでもラクになりますから。 


(^-^)




今日も最後までブログをご覧いただき、ありがとうございました。

\(^o^)/




  


2016年04月28日

これからの時期(春)のお勧めセルフケア

みなさんこんにちは。

きしです。

いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。(*^_^*)



今回は

「 これからの時期のお勧めセルフケア 」

というテーマで書かせていただきます。




これからの時期のお勧めセルフケア、


それはズバリ暑さ対策です!




今日の大阪は雨模様で涼しかったのですが、

昨日は熱かったですよね~



気候が極端すぎて、体はたまったもんじゃありません。



そこで3つのセルフケアの提案です。




① 衣服はコマめに替えましょう


    コマめにというのは、1日の中でという事です。

    最近は、朝晩はヒンヤリですが、日中は暑いです。

    こんな状況だと、体は対応できません。


    その分衣服で調整してあげないと、体は悲鳴をあげます。


    結果、あなたのツライ症状は、増悪します。




② ツライ所は冷やしましょう。


    痛みやダルさ、しんどいと感じるところは炎症を起こしています。

    火事が起きている状態です。

    火事が起きたら鎮火しないといけません。

    そのために冷やしましょう。


    ただし、間違った冷やし方をすると、逆に症状を悪化させます。


    正しい冷やし方はコチラ。


      「 楽になる!痛いところの正しい冷やし方 」

      http://kishi.osakazine.net/e597675.html
    



③水をしっかり取りましょう。


    コレ、本当に穴です。

    最近、水、水、ばかり言っていますが、

    キチンと飲んでくれている方は、お体の状態が全然違います!


    難しいことは言いません!



    「 少しでも体を楽にしたい 」

    そう思われるのであれば、とにもかくにも飲んでください!




    水に関する記事はコチラ



    「 体調がすぐれない方、必読です! 」
      
      http://kishi.osakazine.net/e602422.html



    「 水をしっかり取ると体はどうなるか?

             ~ 私の体験談 ~ 」

      http://kishi.osakazine.net/e602662.html



    「 水をしっかり取ると体はどうなるか? 

                ~ 患者さんの体験談  ① ~ 」

      http://kishi.osakazine.net/e602747.html

 

    「 水をしっかり取ると体はどうなるか? 

                ~ 患者さんの体験談  ② ~ 」

      http://kishi.osakazine.net/e603871.html




体って、きちんとケアしてあげると、本当に喜びますよ。



それでも楽にならない時は、早急に専門家に相談しましょう!






今日も最後までブログをご覧いただき、ありがとうございました。

\(^o^)/



  


2016年04月24日

水をしっかり取ると体はどうなるか? ~ 40代後半男性の体験談 ~

みなさんこんにちは。

きしです。

いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。(*^_^*)



今日は

「 水をしっかり取ると体はどうなるか? 

  ~ 40代後半男性の体験談 ~ 」

というテーマで書かせていただきます。



今回の体験談は、Kさん、48歳、男性の話です。





この方は腰痛で来院されていました。


順調に回復されていたのですが、ある日突然症状が悪化。




ちょうどお仕事の内容が変わられた時だったので、


そのせいだと考え、仕事の時の体の使い方を詳しく教えてもらい、


セルフケアをお伝えし、様子を見ることに。




残念なことに、症状は横ばい状態。




何かおかしいなと思い


「 お水って飲まれていますか?

  水分が不足すると、お体はなかなか良くならないのですが 」



と質問をすると、ピンとこられた様子!




「 ちょうど、腰痛がひどくなった時と同じタイミングで、

  血圧を下げるお茶を飲みだしたねん。

  ほんだら小便がようでるようになったんやけどな、

  それで水分不足してるんかな!? 」



との事。




「 そうかも知れませんね。

  お茶は飲んでもらってても結構なんで、

  お水も一緒に飲むようにしてみて下さい 」




とお伝えし、様子を見ることに。



それから、一週間が経過。




様子を聞いてみると、


「 あんだけ痛かったのにな、水飲みだしたら痛くないねん!

  たいしたもんやな! 」


との事。



この方の場合は、腰痛が悪化した1番の原因が、

水分不足であったと考えられます。




「 やっぱり水って大事やなぁ 」


つくづく思いました。






コチラも水に関する記事です。




まだご覧になっていない方は是非!


 「 体調がすぐれない方、必読です! 」

    http://kishi.osakazine.net/e602422.html



 「 水をしっかり取ると体はどうなるか? 

   ~ 私の体験談 ~ 」
    
    http://kishi.osakazine.net/e602662.html



 「 水をしっかり取ると体はどうなるか? 

   ~ 80代後半女性の体験談 ~ 」

    http://kishi.osakazine.net/e602747.html





もし何か聞きたいことや、お悩みのことがあれば、

遠慮なくご質問くださいね。

体って不思議なもので、ちょっと相談するだけでもラクになりますから。 


(^-^)




今日も最後までブログをご覧いただき、ありがとうございました。

\(^o^)/