2016年05月17日

あなたが水を飲むことで得られる7個のメリット

みなさんこんにちは。

きしです。

いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。(*^_^*)



今日は

「 あなたが水を飲むことで得られる7個のメリット 」

というテーマで書かせていただきます。



その7個とは・・・・

 

①  基礎代謝が上がる!


②  体温が上がる!


③  血液がサラサラになる!


④  リンパの流れが良くなる!


⑤  老廃物のデトックス!


⑥  むくみの解消!


⑦  食欲の抑制!


です!



本当に、体に良いことばかりなんです!




体に良いことというのは、こういう図式ができあがるという事です!


体に良いこと  

➡  体が健康になる  

➡  あなたの痛み、不調が早く改善


この図式があるからこそ、私は水を飲むことをお勧めするのです!




次回は

「 7個のメリットがなぜ得られるか? その理由 」

についてお伝えします。



今回メリットを知っていただきましたが、その理由を知る事で、

さらに水に対する理解が深まります。



理解が深まると、同じように水を飲んでいても、

お体に表れる効果は、全然違ってくるんです!



そのための理由を、次回はご紹介します。



もし何か聞きたいことや、お悩みのことがあれば、

遠慮なくご質問くださいね。

体って不思議なもので、ちょっと相談するだけでもラクになりますから。 (^-^)




今日も最後までブログをご覧いただき、ありがとうございました。

\(^o^)/

あなたが水を飲むことで得られる7個のメリット










同じカテゴリー(なかなか知らない豆知識)の記事画像
脳脊髄液の循環不良が引き起こす症状と循環が悪くなる原因
痛み、だるさ、疲れが取れない!その原因の脳脊髄液って何?
あなたの体の痛み、だるさ、疲れが取れないのは脳脊髄液の循環不良のせいかも知れません!
ウォーキングの時間ってどれくらいが良いですか?
クーラーで体が冷えてツライ!6つの対策をお伝えします! 【後編】 
クーラーで体が冷えてツライ!6つの対策をお伝えします! 【前編】 
同じカテゴリー(なかなか知らない豆知識)の記事
 脳脊髄液の循環不良が引き起こす症状と循環が悪くなる原因 (2016-08-13 12:00)
 痛み、だるさ、疲れが取れない!その原因の脳脊髄液って何? (2016-08-12 12:00)
 あなたの体の痛み、だるさ、疲れが取れないのは脳脊髄液の循環不良のせいかも知れません! (2016-08-11 12:00)
 ウォーキングの時間ってどれくらいが良いですか? (2016-08-08 14:08)
 クーラーで体が冷えてツライ!6つの対策をお伝えします! 【後編】  (2016-08-03 10:00)
 クーラーで体が冷えてツライ!6つの対策をお伝えします! 【前編】  (2016-08-02 10:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。