2016年04月14日
腕時計で肩が凝る???
みなさんこんにちは。
きしです。
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。(*^_^*)
今日は
「 腕時計で肩が凝る??? 」
というテーマで書かせていただきます。
腕時計って、もちろん種類にもよりますが、
けっこう重たいですよね。
平均100グラム~200グラムって言われたりします。
もちろんそれ以下も以上もあります。
その重さを、腕時計をしている間は、
肩が受けているんですね。
短時間であれば、さほど影響はありませんが、
長時間となると、やはり体には影響が大きいです。
肩というのは、何もない状態でも腕の重さを支えています。
片方の腕の重さの目安は、体重の6,5%です。
6,5%というのは、体重が50キロの人で3,25キロ、
体重が60キロだと3,9キロにもなります。
なので、自分の腕を支えているだけで、
肩の筋肉は限界なんです。
そこに腕時計の重さが加わるわけです。
肩の筋肉くんは
「 もー、あかん 」
となるわけです。
さらに悪いことに、腕の重さが左右違うわけですから、
ゆがみの原因になったりまします。
もちろん腕時計の重さばかりが、原因ではありませんが、
いろんな原因を排除して、最終、腕時計が原因だったって方は、
けっこうおられます。
気になる方は、ぜひ一度試してみて下さいね。
今回の記事がおもしろいなぁと思われた方は、
コチラもお勧めです。
「 何もしていないのに肩がこる理由 」
http://kishi.osakazine.net/e600290.html
今日も最後までブログをご覧いただき、ありがとうございました。
\(^o^)/

きしです。
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。(*^_^*)
今日は
「 腕時計で肩が凝る??? 」
というテーマで書かせていただきます。
腕時計って、もちろん種類にもよりますが、
けっこう重たいですよね。
平均100グラム~200グラムって言われたりします。
もちろんそれ以下も以上もあります。
その重さを、腕時計をしている間は、
肩が受けているんですね。
短時間であれば、さほど影響はありませんが、
長時間となると、やはり体には影響が大きいです。
肩というのは、何もない状態でも腕の重さを支えています。
片方の腕の重さの目安は、体重の6,5%です。
6,5%というのは、体重が50キロの人で3,25キロ、
体重が60キロだと3,9キロにもなります。
なので、自分の腕を支えているだけで、
肩の筋肉は限界なんです。
そこに腕時計の重さが加わるわけです。
肩の筋肉くんは
「 もー、あかん 」
となるわけです。
さらに悪いことに、腕の重さが左右違うわけですから、
ゆがみの原因になったりまします。
もちろん腕時計の重さばかりが、原因ではありませんが、
いろんな原因を排除して、最終、腕時計が原因だったって方は、
けっこうおられます。
気になる方は、ぜひ一度試してみて下さいね。
今回の記事がおもしろいなぁと思われた方は、
コチラもお勧めです。
「 何もしていないのに肩がこる理由 」
http://kishi.osakazine.net/e600290.html
今日も最後までブログをご覧いただき、ありがとうございました。
\(^o^)/