› メディカルスペースきし・きし接骨院お役立ち情報ブログ › おすすめセルフケア › 【要保存】 動画で解説!誰でも簡単1分で出来るもぞもぞ体操で、あなたの痛み、だるさ、疲れを改善! ~寝てする方法~

2016年08月15日

【要保存】 動画で解説!誰でも簡単1分で出来るもぞもぞ体操で、あなたの痛み、だるさ、疲れを改善! ~寝てする方法~

こんにちは!

きしです。

いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。(*^_^*)


今日はもぞもぞ体操を寝てする方法の解説と動画です。

もぞもぞ体操の基本動作は、

下記の記事にて動画と文章とで解説しています。

まだご覧になっていない方はまずコチラをご覧ください。

http://kishi.osakazine.net/e612558.html


それではもぞもぞ体操を寝てする方法を、まずは動画でご覧ください。

動画のすぐ下に文章での説明があります。

そちらも読んで頂くとより一層理解が深まり、

体操の効果が上がります!



もぞもぞ体操 寝てする方法




まず枕なしで寝ころびます。

リラックスして、足は軽く閉じます。

骨盤の上に手を置き、押し出し運動を左右交互に5回ずつします。

軽くアゴを1回上げます。

もう1度、押し出し運動左右交互5回ずつ、アゴ上げ1回をします。

次にワイパー運動を左右交互に5回ずつします。

その後、再び押し出し運動を左右交互に5回ずつ、

アゴ上げ1回をします。

ワイパー運動をした後の押し出し運動は

絶対に忘れないで下さいね。

ワイパー運動で脳脊髄液が作られ、脳圧が上がるので、

そのままだと頭がボーっとしたり、ふらついたりする時があります。


以上がもぞもぞ体操を寝てする方法です!


どんな細かな事でも

分からないことは遠慮なくご質問下さいね!

この体操は、キチンとして頂ければ本当に効果がありますよ!


個別に相談できるフォームはコチラです! 

http://medicalspace-kishi.com/contact/


明日はもぞもぞ体操を椅子に座ってする方法です!

楽しみにしてて下さいね!


今日も最後までブログをご覧いただき、ありがとうございました。 (^-^)

【要保存】 動画で解説!誰でも簡単1分で出来るもぞもぞ体操で、あなたの痛み、だるさ、疲れを改善! ~寝てする方法~



出典:https://www.google.co.jp/url?sa=i&rct=j&q=&esrc=s&source=images&cd=&cad=rja&uact=8&ved=0ahUKEwjxtJj_9rvOAhVFpZQKHRFkDfQQjRwIBw&url=http%3A%2F%2Fmagazine.campus-web.jp%2Farchives%2F30638&psig=AFQjCNHcKOw4TqBz-gbVUWBkYil7yEgcdw&ust=1471092873590603




同じカテゴリー(おすすめセルフケア)の記事画像
痛み止めを止めるのは不安。そんな時は徐々に減らしていきましょう。
痛み止めを飲まずに自分で痛みを止める方法 ②
痛み止めを飲まずに自分で痛みを止める方法 ①
「 もぞもぞ体操 」 まとめ
もぞもぞ体操に関するよくある質問
【要保存】 動画で解説!誰でも簡単1分で出来るもぞもぞ体操で、あなたの痛み、だるさ、疲れを改善! ~立ってする方法~
同じカテゴリー(おすすめセルフケア)の記事
 痛み止めを止めるのは不安。そんな時は徐々に減らしていきましょう。 (2016-08-28 12:00)
 痛み止めを飲まずに自分で痛みを止める方法 ② (2016-08-27 12:00)
 痛み止めを飲まずに自分で痛みを止める方法 ① (2016-08-26 12:00)
 「 もぞもぞ体操 」 まとめ (2016-08-19 12:00)
 もぞもぞ体操に関するよくある質問 (2016-08-18 12:00)
 【要保存】 動画で解説!誰でも簡単1分で出来るもぞもぞ体操で、あなたの痛み、だるさ、疲れを改善! ~立ってする方法~ (2016-08-17 12:00)

Posted by きっしゃん at 12:00│Comments(0)おすすめセルフケア
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。