最近なんとなく調子が悪いあなた!クーラー病かも知れません!

きっしゃん

2016年08月01日 10:00

こんにちは!

きしです。

いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。(*^_^*)


今日は

「 最近なんとなく調子が悪いあなた!

  クーラー病かも知れません! 」

というテーマで書かせていただきます。


毎日暑いですね。

「 暑いのでクーラーをつけないといけないのはわかるけど、

  体が冷えてツライ。

でも職場全体の事を考えないといけないし・・・ 」

こういうお悩みを持つ女性は、多いと思います。

本当ならエアコンの設定温度を上げて、

冷え過ぎないようにするのが、最善の方法です。

しかし実際問題、できない場合がほとんどですよね。

クーラー病って怖いんですよ。

外の気温と、室内の温度の差が5度以上になると、

頭痛や肩こり、場合によっては吐き気や発熱なんてことも・・・


今回は、クーラー病の原因と症状についてお伝えします。



「 クーラー病とは? 」

  クーラー病とは、夏の暑い時期に、室内と外の温度差が

  5℃以上あるところを行き来することで自律神経が乱れ、

  不調が起こることをいいます。

  
「 クーラー病の原因 」

  体には、体温を一定に保つ機能があります。

  脳が自律神経に命令を出し、体温を調整してくれているんですね。

  汗を出したり、血管を縮めたり緩めたりすることで、

  体温を調整しています。

  ところが、5℃以上の温度差があるところを頻繁に行き来すると、

  自律神経は暑いのやら、涼しいのやら、訳がわからなくなります。

  自律神経が乱れている状態です。

  結果、お体に様々な悪影響が出てしまいます。



「 クーラー病の症状 」

  ・ 足の冷え、痛み   
  ・ むくみ
  ・ だるさ    
  ・ 肩こり
  ・ 頭痛
  ・ 腰痛
  ・ 集中力低下
  ・ 食欲不振 
  ・ 吐き気 
  ・ 発熱          など

  このように色んな症状を引き起こしてしまうのです。
 
  夏になるとなぜか肩こりが酷くなる、頭痛が辛い、

  体のあちこちが痛い・・・

  そんな方はクーラー病かもしれません。


今日は以上です!

明日は具体的なクーラー病の対策をお伝えします。

楽しみにしてて下さいね!


もし何か聞きたいことや、お悩みのことがあれば、
遠慮なくご質問くださいね。

私で良ければ相談に乗ります!
お気軽になんでも言って下さいね。

個別に相談できるフォームはこちらです! 

http://medicalspace-kishi.com/contact/

体って不思議なもので、ちょっと相談するだけでもラクになりますよ。

(^-^)


今日も最後までブログをご覧いただき、ありがとうございました。

\(^o^)/




出典:https://www.google.co.jp/url?sa=i&rct=j&q=&esrc=s&source=images&cd=&cad=rja&uact=8&ved=0ahUKEwjdnJ6Anp3OAhUIKpQKHbV3Dm0QjRwIBw&url=https%3A%2F%2Fmoteco-web.jp%2Fbeauty%2F29178&psig=AFQjCNH5XRNDP1-gmR2qpusYSk6mAaeq5Q&ust=1470038418284109






関連記事