マッサージを受けた後に、しんどくなったりだるくなったりする方へ

きっしゃん

2016年07月05日 12:00

みなさんこんにちは。


きしです。

いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。(*^_^*)


今日は

「 マッサージを受けた後に、

  しんどくなったりだるくなったりする方へ 」

というテーマで書かせていただきます。


当院に来院される患者さんの多くは

「 他のところに行ったけど良くならなった 」

という方です。


そういった方がよくおっしゃられるのは

「 マッサージを受けている時は気持ちが良いんやけど、

  あとがしんどくなるねん。

  でもそれが治療やと思ってたから、がまんしてたねん。
 」

との事。


もちろん、マッサージが全部が全部悪いわけではありません。

しかし、体を治す為のマッサージというのは、

一般的に思われている強さの何十倍もゆるいのです。

マッサージを受けた後にしんどくなったりだるくなったりするのは、

明らかに受けたマッサージが強すぎるのです。



強すぎるマッサージというのは、後がしんどいだけでなく、

筋肉を潰してしまったり、関節をゆがめたりします。

新たに痛みを作ってしまいます。


強いマッサージを受ける事がリラクゼーション目的であれば、

私は何も言いません。

しかし、痛み、不調を治す事が目的であったり、

これから何年、何十年とお体を大切に使っていきたいのであれば、

強いマッサージは、デメリットばかりなのです。


マッサージをはじめ、ストレッチ、整体、矯正など、

手で行う治療は、メスを使わない手術だと思って下さい。

手術を長い時間受けたいですか?

強い刺激の手術を受けたいですか?



今回は少々過激な内容となりましたが、

まぎれまない真実なのです。


1人でも多くの方が、正しい知識を持っていただき

健康に過ごして頂くことを、切に願っています。


今日は以上です!


最後に、もし何か聞きたいことや、お悩みのことがあれば、

遠慮なくご質問くださいね。

体って不思議なもので、ちょっと相談するだけでもラクになりますから。 

(^-^)


今日も最後までブログをご覧いただき、ありがとうございました。

\(^o^)/




関連記事