骨盤のゆがみの体感の仕方をご紹介します!

きっしゃん

2016年06月27日 12:00

みなさんこんにちは。


きしです。

いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。(*^_^*)


今日のテーマは

「 骨盤のゆがみの体感の仕方をご紹介します! 」

です!


先日ご紹介した、当院独自の骨盤矯正に関しての解説です。

まだご覧になっていない方はコチラ

http://kishi.osakazine.net/e608441.html


「 骨盤がゆがむ 」 と言っても、いろんなゆがみ方があります。


この動画の患者さんの場合は、

右足の付け根が痛いとおっしゃっていました。

検査すると、右の骨盤が緩み、開いている状態でした。

また、足は骨盤についているので、骨盤のゆがみに伴い、

右足の重心軸もずれておられました。

結果、右足の付け根に痛みが出ておられました。


ここでみなさんに体感してもらいたい事があります。

この動画の患者さんは、右足の重心軸がずれているのですが、

見た目としては、右足がガニマタになられている状態です。

このガニマタというのがクセモノなんです!

一度ワザと片方の足をガニマタにし、

そのままで少し歩いてみてください。

歩きにくく、姿勢がおかしくなり、

ヒザや腰、背中、首までしんどく感じますよね。

もちろん、今は極端な状態を作っているので、

日常ではここまで感じません。

ただ自覚がないくらいのゆがみでも、

そのままで日常生活を送るわけですから

徐々にあなたのお体に悪影響が出てきます。

骨盤がゆがんだままで日常生活を送られると、

先程体感されたように、長い期間を経て、

お体の色んなところに痛みを作ってしまうという事
です。


今回のケースはあくまで骨盤がゆるみ、

足がガニマタ状態になられている場合です。

実際はいろんなゆがみケースがあるので、

またの機会にお伝えしますね。


今日は以上です!


もし何か聞きたいことや、お悩みのことがあれば、

遠慮なくご質問くださいね。

体って不思議なもので、ちょっと相談するだけでもラクになりますから。

(^-^)



今日も最後までブログをご覧いただき、ありがとうございました。

\(^o^)/





関連記事