片頭痛の自己解消方法

きっしゃん

2016年03月19日 22:00

みなさんこんにちは。

きしです。

いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。(*^_^*)



今日は

「 偏頭痛の自己解消方法 」

というテーマで書かせていただきます。



「 頭痛がひどくて・・・

  病院の検査では異常がないと言われるし・・・

  痛み止めの薬で抑えるしかないのかなぁ・・・・・・ 」



こういう方たくさんおられます。

当院の患者さんでも多いです。



実は、頭痛持ちの方の生活習慣には、

ある共通点があります。



姿勢が悪い、肩、首凝りがキツイなどはもちろんですが、

「 水分不足 」

これが圧倒的に多いです。



水分をしっかり取っていただく。

これだけで良くなる方、けっこうおられます。



よく言う

「 1日2リットル 」

です。


コーヒーとかお茶じゃないですよ。

水です。



頭痛はいろんな原因がありますが、

水不足からドロドロ血になり、結果、頭への血流が悪くなり

頭痛を引き起こしておられる方がとても多いです。


そんな方には、とにもかくにも水です。

2リットルです。



よく

「 2リットルも飲めない! 」

と言われますが、少しずつでいいんです。



今まで飲んでいなかったのにいきなり2リットルは、

正直、拷問に近いですからねぇ。 笑



今日から、明日から、

いきなり2リットルじゃなくていいんです。




少しずつでいいから計画的に、水を飲む量を増やしていきましょう。



水を飲むだけでツライ頭痛から解放されるって、素敵じゃありませんか?



それでもダメな場合は、治療院で施術を受けてくださいね。




ちなみに当院では、

頭痛は、主に首と頭蓋骨のゆがみや、

脳脊髄液の循環を正して施術します。







今日も最後までブログをご覧いただき、ありがとうございました。

\(^o^)/





関連記事